Bellmare Hiratsuka Netizens' Supporting Party Official Web Site

Bellmare Hiratsuka Netizens' Supporting Party

観戦記 -1999年J1リーグ第2ステージ-


1999年J1リーグ第2ステージ
  • ● 第15節(11月27日) 2対3(対磐田) 磐田 8,815人 New!
      1勝13敗1分勝ち点4。16位。他の下位チームとの勝ち点差も大きく、かつ第1ステージも16位でしたから、堂々の総合最下位でJ1を終えました。ベルマーレ平塚の余命は、2000年1月31日までの2か月ほどとなりました。
      またこの日(27日)、有利と言われていた浦和がJ2降格を決めました。浦和サポーターはJリーグ最強と一般に言われていますので、一緒に降格するなら浦和、という来季のJ2の盛り上がりを期待した平塚サポーターの念が通じたのかもしれません。浦和のみなさんには申し訳ありませんでした。
      さて、今後の話。第11節の観戦記でちょっと触れた新会社説明会で、株式会社湘南ベルマーレ(仮称)の会長(河野くんですね)が、お手伝いを募るようなことを確か言っていたかと思いますが、どうも具体的に動きつつあるようです。具体的には、ボランティア(推定)で公式サイトとは別のサイトを立ち上げて、ベルマーレの色んな情報を速報することを12月初旬から始めるそうです。で、我がベルマーレ平塚市民応援団からも、そのサイトへリンクする予定ですので、引き続き注目して頂きたいと思います。

  • ● 第14節(11月23日) 0対6(対鹿島) 平塚 8,026人 New!
      1勝12敗1分勝ち点4。16位。第1ステージのホーム最終戦
    とほぼ同じ観客数です。ホームではJ1見納めとなるせいか比較的多くの観客を集めたようですが、この負けっぷりは見事です。

  • ■ 第13節(11月20日) 0対2(対浦和) 浦和 19,034人
      第2ステージ2戦を残して、J2への陥落が決定しました。もうどうでもよくなりつつありますが、1勝11敗1分勝ち点4。当然16位のままですね。ちなみに、やはり降格が決まる一戦であったためか、テレビ神奈川で録画放送をしていました。ちょっと観ましたけど、よく2万人近く集まるなぁ、というのが感想です。
      さて、来季からはベルマーレのホームタウンが名ばかりの「湘南」になって、「湘南冠推進派(仮称)」待望の「湘南の看板」が平塚市に掲げられることになります。最近のスポーツ報道でわかるように、J1で優勝を争うよりも、J1昇格もしくはJ2降格争いに絡む方が、宣伝効果が大きいと言えますので、「湘南冠推進派(仮称)」にとってはJ2陥落も望むところかもしれません。
      奇しくもこの日、大相撲九州場所でも千秋楽を待たずに貴ノ浪の大関転落が決まりました。今場所後、貴ノ浪はしこ名を「湘南貴ノ浪」に変えて、湘南地域のタニマチからの支援を得て、来場所以降の再起に掛けるそうです(もちろん冗談ですけど...)。再起を掛けるのはベルマーレも同じですが、1999年10月14日付けの朝日新聞(神奈川面)には、
      平塚市大神の市環境事業センターごみ焼却施設で、一九九六年に国の基準値を超える濃度のダイオキシンが検出されていたことが十三日わかった。-中略-平塚市は測定業者を変更するなどして測定、低い値を報告していた。-中略-
      同施設は、-中略-約八百メートル北にはJリーグ、ベルマーレ平塚の練習グラウンドがある。
    という記事がありました。J2降格後もベルマーレに残留する選手や新たに入団する選手は、J1昇格を目標とする前に、まず健康に気を付ける必要がありそうです。
      16日の理事会から第13節までのここ数日、ベルマーレ平塚市民応援団は色んな意味でほとんどあきらめモードですが、このホームページはもうしばらくは継続します。

  • ■ 第12節(11月17日) 1対2(対清水) 日本平 10,390人
      善戦したらしいとの評判とはいえ、連戦連敗で1勝10敗1分。勝ち点4で16位のままです。善戦だけでは勝ち点は増えませんね。
      さて、同日(17日)付けの朝日新聞(スポーツ面)には、
      Jリーグは十六日の理事会で、来季から新会社で再出発するベルマーレ平塚が、「湘南ベルマーレ」に名称を変更することを承認した。ホームタウンが平塚市だけでなく、周辺の市町も加わって広域になる。
    という記事が掲載されました。17日の時点ではJ2への降格はまだ決定していませんが、一足早くベルマーレ平塚が消滅することが決定しました。平塚に湘南の看板を掲げることを目的としてベルマーレを支援する「湘南冠推進派(仮称)」のみなさんは、敗戦続きでもさぞ嬉しいことでしょう。

  • ● 第11節(10月30日) 1対6(対セ大阪) 平塚 4,318人
      連戦連敗で1勝9敗1分。第2ステージ再開しても連敗街道まっしぐら、J2陥落へ向けてひた走っています。朝日新聞もJ1残留「絶望的」と触れていました。1勝9敗1分勝ち点4で16位のままです。
      さて、1週間前(24日)、平塚市の花水(はなみず)公民館では、主催者不詳の新会社説明会があり、会長に就任する代議士の河野太郎くんが熱弁をふるっていました。ベルマーレ平塚市民応援団団長も取材に行ってきましたので、概要をレポートしておきます。
      ほぼ定刻(17:00)に始まりました。4人掛けの椅子20列ほどがほぼいっぱいだったので、聴衆は80名くらいと推定されます。ゲームにもよく足を運ぶと思われる、いわゆるサポーターが多かったように見受けられました。冒頭の30分ほど、平塚市の助役(推定)から新会社設立に至るまでの経過説明がありましたが、この方、説明する気があるのかないのか、声が小さくてよく聞き取れませんでした。
      続いて太郎くん。ポロシャツの襟を立てている方というのは、久しぶりに見た気がします。ここで触れたのは、
    • 株式会社湘南ベルマーレ(新会社)の会長に就任すること
    • 新会社の資本構成と来季の予算について
    • 湘南ベルマーレへの名称変更について
    • 来季までの大まかなスケジュール
    といったことで、約40分ほどでした。これらは株主への説明(25日)の前のため「オフレコ」ということでしたが、なぜか「口コミ」で伝えて欲しいとのことでしたので、ここに報告する次第です。その後、質疑応答があり18:50頃に説明会は終了しました。その後プレス(テレビ東京ほか(推定))への説明があったようです。
      湘南エリアからの支援のために「湘南」に改名するということですが、実際には、「横浜市と川崎市を除く神奈川県全域」の自治体に対して、ベルマーレのホームタウンにならないか呼びかけるそうです。現在、この地域の名称が「湘南」でないことは明らかですが、「百年後にはベルマーレのホームタウンが湘南」と呼ばれることを目指すのだそうです。このことからは、チーム名が「湘南」である必然性は見出せません。しかし「金がない」新会社へは地元資本が必要です。すなわち、平塚市に「湘南」の看板ができることを期待して出資している株主を確保するには、「湘南」に変えざるを得なかったのでしょう。市民球団とは名ばかりで、一般市民不在はあいかわらずです。
      今節の観客数は、奇しくもJ2平均の4,300人(10月28日朝日新聞第2神奈川面)とほぼ同じ。J2陥落への資格十分といったところでしょうか。昨日(30日)は穏やかな日和でしたが、このような新会社の体制が明らかになって、一般市民のベルマーレ離れは一気に加速したようです。

  • ● 第10節(9月23日) 0対2(対横浜) 平塚 7,911人
      連戦連敗で1勝8敗1分。第2ステージ順位と年間総合順位ともに16位になってしまいました。朝日新聞は「J2落ちが現実味を帯びてきた」と触れていました。
      一方、平塚市は2002年ワールドカップのキャンプ地に名乗りをあげたそうです。世界のトッププレーヤーのめがねにかなう施設が提供できるのでしょうか?何だかちょっと不安です。肝心のベルマーレも...今節以上。

  • ■ 第9節(9月18日) 0対1(対柏) 柏 5,755人
      勝ち点4のまま、1勝7敗1分で15位のまま、年間総合順位も16位のままです。
      いよいよ朝日新聞でも年間総合順位下位チームの掲載が始まりました。J1残留に向けて残り6試合、ここまでくると気になるのは他チームの様子です。浦和は、平塚と同じように瀕死状態のようですが、総合14位の市原が抜け出した様相です。市原との勝ち点差9は大きいです。平塚が残り試合に全勝しても、市原が勝率5割以上だと逆転できません。どちらの確率が高いのか...と、数字遊び位しか楽しみがなくなってきました...
      「内容が良くてもどうしようもない」とは古前田監督の弁ですが、次節、横浜の川口選手は「(平塚を)たたきつぶす」つもりでやるとのことです。そうでなくても、「平塚」はもはや「死に体」と言っても過言ではありません。平塚市の「介入」はJ1残留が前提であるとも聞きますが、来季ベルマーレは本当にどうなるのでしょうか。ベルマーレ「平塚」の消滅はどうやら確定したようですが。

  • ● 第8節(9月15日) 0対1(対京都) 平塚 6,123人
      勝ち点4のまま、1勝6敗1分で15位のまま、年間総合順位も16位のままです。しかし...残り7試合、J2降格マジックはいつ点灯するのでしょうか。

  • ● 第7節(9月11日) 0対3(対福岡) 平塚 4,853人
      残暑続きで、平塚市はまだまだ暑いです。
      第1節以来、勝ちがありません。古前田監督の試合後の会見をテレビで観ましたが、こんなことを監督が言っていいのかなぁ、というくらい絶望的なコメントに聞こえました。聞くところ...によると、むべなるかな内容もたいへん悪かったらしいです。
      結果、勝ち点4のまま1勝5敗1分で15位に転落です。総合順位も16位のままです。しかし...残り8試合。まだしばらく寝苦しい夜が続きそうです。

  • ■ 第6節(9月4日) 1対2(対川崎) 等々力 4,016人
      日本テレビで生中継していたようですが、より優先したい楽しいことがあったため、テレビ桟敷からも観戦しませんでした。ふと思うと、第2ステージになってから、ベルマーレの戦いぶりを動画でほとんど確認していませんでした。競技場にも行く気にならなかったのですが、ここ平塚もだいぶ涼しくなってきたので、気が向いたら足を運びたいと思います。
      さて、先行しましたが、またも延長戦で惜敗です。1勝4敗1分、勝ち点4のまま14位になりました。今年の総合順位も16位のままです。敗戦続きで浮上のきっかけがありません(推定)。どうなるのでしょうか。

  • ● 第5節(8月28日) 2対3(対広島) 平塚 5,466人
      後半追いつきましたが、延長戦で惜敗です。1勝3敗1分、勝ち点4のまま11位になりました。12位以下に地力のあるチームが多くて、連敗続きだとまずそうです。ということで、簡単ですが、色々とあって今節の観戦記は以上です。

  • ▲ 第4節(8月21日) 2対2(対神戸) 神戸ユ 6,847人
      後半追いついて勝ち点1をものにしました。1勝2敗1分で10位になりました。
      今節は上位と言われるチームの滑り出しがすこぶる悪いようですが、おそらく帳尻を合わせてくるでしょう。そうなるとやはり今節のようながんばりが、最後にものを言うのではないでしょうか。ベルマーレ「平塚」が存続できるように、ベルマーレ平塚市民応援団も最後まであきらめずにがんばりたいと思います。

  • ● 第3節(8月18日) 1対2(対市原) 平塚 5,719人
      1点差でまたも惜敗です。勝てなくても、いい試合ができているのではないでしょうか。ベルマーレ「平塚」として。勝ち点3のままで9位です。

  • ■ 第2節(8月14日) 1対2(対ガ大阪) 万博 7,210人
      延長戦までもつれこんでの惜敗です。1勝1敗勝ち点3で6位です。
      第1節の完勝や今節の善戦をみると、やはり「湘南ブランド」なしで十分にやっていけると考えられます。しかし、「ベルマーレ存続検討委員会」なる湘南冠推進派(仮称)は10日、最終的な検討結果を吉野稜威雄・平塚市長に答申したそうです(朝日新聞)。その答申には「ベルマーレ湘南」への改名も盛り込まれており(同)、ベルマーレ「平塚」は今季限りで本当に消滅してしまうかもしれません。
      チームの現場やサポーターは、チーム名が「湘南」になるから頑張っているのではないはずです。来季、チーム名が「湘南」になるので今から応援に行こうという一般市民がいるとも到底思えません。誰もがベルマーレ「平塚」の存続を願っているはずなのですが、この「検討委員会」の答申は血迷っているとしか考えられません。
      広域からの支援を得るための改名と言われていますが、茅ヶ崎市や藤沢市は「財政面や施設面で支援はむつかしい」との意向であると、一部マスコミで報道されています。一方で「チーム名が平塚だから支援ができない」という声は全く聞こえてきません。やはり、どう考えても、チームの存続を目的として「湘南」に改名することの必然性や合理的な理由は、どこにも見出すことができません。
      チームの存続に市税を投入しようとする平塚市長の意向が、一部では美談としてもてはやされています。しかし、その腹の根に「湘南ブランド」を我がものにしようという魂胆があることを、すでに平塚市民が見透かしていることは言うまでもありません。

  • ○ 第1節(8月7日) 4対2(対名古屋) 平塚 12,085人
    平塚、若さ爆発 4-2名古屋を粉砕
      朝日新聞(8月8日付け朝刊)のJ1トップニュースの見出しです。平均年齢22歳という若いチームで、背水の陣で迎えた第2ステージの初戦を飾ってくれました。しかも、12,000人超という久々の大入りの観客を迎えてのホームゲームでです。
      多くの観客を迎えてこのようなゲームができたということは、チーム名を「湘南」に変えることなど絶対に不要だ、ということだと理解できます。チームの現場、そしてすべてのサポーターの「我々には湘南ブランドなどいらない」という気持ちがひとつになって初戦の結果に現れたのだと思いました。いつまでも「平塚、爆発」という見出しが紙面に踊ることを、切に希望します。

E-mail
HOME