ホームスタジアム平塚競技場の紹介 Vol.3
北門から競技場の中を覗いてみました。対ヴィッセル神戸戦に備えて、準備が行われていました。スポンサーの看板が並んでいます。この日(1998年9月19日)は晴天でしたが、荒天のときはたいへんだと思います。
ちなみに、ちゃんと警備員がいて、カメラを持ってうろちょろしているような不審な人は呼び止められます。なお、この北門は午後3時頃(推定)には閉められてしまうようで、ここから中を覗くことはできなくなります。こちらも同じく準備中の風景です。ご覧のように、手前の商用車の荷台から、大瓶のビール(推定)が、続々と運びこまれていました。酔客が暴れたりする心配はないのでしょうか。それとも、アルコール類の売り上げはおいしい、ということでしょうか。 北門と中央ゲートを挟んで反対側の、南門付近です。ゲームのある日は、このように案内板が立てられます。ちょっとわかりにくいですが、抜け目なく「(株)湘南ベルマーレ平塚」と書かれています。 南門のさらに先、第5ゲート付近です。第5ゲートは、アウェイ側ゴール裏立ち見席の入り口です。これはそのゲート近くの売店です。このあたりで、当日券も販売されています。
売店の裏側に乗用車が何台か停まっていますが、どうも、売店の関係者のもののようです。平塚市総合公園は、通常、乗用車の進入が禁止されています。しかし、Jリーグのゲームがある日は多くの関係車両が通行するため、安心して散歩することができなくなります。撮影: 1998年9月19日